詳しくは中川政七商店さまの公式HPでご確認ください。
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/e/ev0672/
りくうインタビュー
https://story.nakagawa-masashichi.jp/280373
奈良の老舗、中川政七商店が、大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクとのコラボレーション商品を発売いたします。作り手はりくうが担当。
ミャクミャクを楮で漉くための土台として、3D技術を活用したメッシュ形状を制作しました。試行錯誤を重ね、20~30パターンを作成。その結果、プログラムによる自動生成ではなく、デジタルながら手作業でモデルを構築する方法が最適であると判断しました。極めて属人的な時間が掛かるアーティスティックな手法ですが、それにより複雑なミャクミャクの形状を滑らかなメッシュで実現しました。
そのボディーに乗せていく、和紙の原料である楮は、りくうの工房周辺の地域の愛南株、明間株を採取し、増殖させた材料を使用しています。(うちの工房の裏山からも採取、古くは和紙漉きの産地だったとの資料があります)
伊予地方(愛媛県)で採取されるこの楮を古式製法にのっとって無漂白で紙料化しました。
材料に仕上げるまでにとても手間暇がかかりますが、素朴な色味、絹のような光沢があり、独特の質感があります。
材料は漂白をしないことで温かな色味を残しており、黄色、茶色の細い繊維や、繊維が重なる場所に濃くあらわれたりしていますが、楮本来の持つ性質を楽しんで頂ければとあえて残しています。
ボディーのメッシュ素材がクリアカラーのため、日光に透かしたミャクミャクは和紙の繊維が透きとおり、なんとも言えない繊細な表情をみせます。
3Dモデリングを用いた新規の技術でボディーを作り、地域で採れた楮を古式製法にこだわった素材で何度も何度も漉きあげ、身体に纏わせていく。
ミャクミャクが、脈々と受け継がれてきた日本の工芸と出会い生まれた品々に、どうぞご期待ください。
■販売情報
発 売 日:2025年4月13日(日)
取扱店舗:
【万博会場内】2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 西ゲート店 KINTESTU
【万博会場外】中川政七商店 近鉄あべのハルカス店、中川政七商店 オンラインショップ
©Expo 2025
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品
提供:中川政七商店